2019.11.08 03:15表現の自由と責任、そして受け手の自由と責任。あいちトリエンナーレで、物議を呼んだ表現があった。 最近、それに対して文化庁は補助金は全額不交付とした。 今朝はニュースで、しんゆり映画祭の「主戦場」の上映のことがあった。 どうやら、市民との対話の場があり、 安全に実行するために策を講じて、上映することになったと。 それは、...
2019.11.06 11:34誠実、率直、対等、自己責任。自己表現の権利と責任。言いにくくて言えなかったこと、溜めてしまうこと、 怒りを爆発させてしまうこと、嫌味を言ってしまったこと、 ただ相手の気持ちを考えすぎて、我慢して黙ってしまってたこと、 などなど伝えることを、わたしはしくじっている。 忙しいと何かと、その場しのぎ。 ストレスは溜まる...
2019.11.05 11:21Nina Simone と わたしちょっと前、こんな人がおるの知った。 それから、この人のドキュメンタリーとかも観た。 ズンと来た。 どうでもいいことにしがみついて 動けなくなる時に聴くといい。空を見上げて、 足元には、Nina Simone と RBG と 緒方貞子 &nb...
2019.11.03 01:47アサーティブネス 自己信頼を取り戻そう。今日は、とてもためになった本を紹介するよ。 自分の本当に感じていることに気づき、 自分が本当に感じていることを話す考え方と実践の仕方の本なんよ。 今まで全然知らなかったアサーティブネス。 " A Woman in your own Right " (原題)
2019.11.01 08:00ワンコねぶねぶパックうちには、カニンヘンダックスの女の子が2匹いる。 大型犬は大変。 留守があるので2匹だとさみしくないかなと、2匹いる。 3kg前後の小さい子なので、そこらへんの猫より小さいかも。 どこでも付いて来て、可愛いが、 寝ていると、つまり彼女たちが届くあたりに顔があると、...